ななおの新着記事
ズバリ無料!お勧めのASP
【A8.net】

大手ASPエーハチネットは
「楽天アフィリエイト」も使えます。初心者から上級者まで満足のいく広告量です。アフィリエイトの基本ASP。まずはココから始めましょう!
【Cross-A】
今がCHANCE!会員紹介プログラムが来年の1/31迄が1100円と大幅引き上げ中。管理画面がシンプルで初心者には分り易いASPです。お小遣い系の広告主が多いです。
【リンクシェア】
報酬は1円からの支払化。有名広告主多数。Apple、DELL、富士通、ユニクロ、セシール、三越、サントリー大手!
【バリューコマース】
日本最大級の大手ASP。抜群の広告レベルの高さを誇る。
YAHOOショッピングをアフィリエイト出来ます!
【JANet(ジャネット)】
同じ広告でも高額報酬。太っ腹です。報酬額を他社と比較してメールをしてくれます!
支払手数料が無料。
【アクセストレード】
懸賞&ポイント系の広告充実。
報酬の振込みが無料!是非登録しておこう。
【トラフィックゲート】
無印良品が扱える。初心者が簡単に使えるリンク作成機能。長く付き合えるASPです。5%の高報酬も魅力です。
【バナーブリッジ】
2ティア制度、メールサポート有り。管理が簡単!初心者にお勧め。画像も扱いやすい。
【ビッダーズアフィリエイト】
商品系SHOPアフィリエイトをするならビッダーズ。70万点の商品から必ず欲しいアイテムが見つかります。
東急ハンズも提携。
【電脳卸】
商品系充実。成果報酬が他のASPと比べ高いのが特徴です。ユニークな商品構成が楽しいASPです。
本当に商品を仕入れている感覚です。
お小遣いを稼ごう!new!
◆携帯で稼ごう!◆
【携帯一発100万円】

携帯のアドレス登録で定期的に送られてくるメールにある広告をクリックするだけで、100万円が当たる懸賞サイト。携帯なので気軽に参加できます。
◆懸賞で稼ごう!◆
【あてる.com】

メールアドレス・性別・生年月日だけの簡単応募。!抽選結果はメールで5分以内に当選がわかります。景品は電化物多数。
【懸賞DX】

すぐに抽選結果が判る!スピードクジ感覚の新しい懸賞サイト。登録項目も少なく良心的。今注目度NO.1です。
【もらうねっと】

最速懸賞100万円!最短で3秒でもらえます。毎月の抽選ぶが結構楽しみです。旅行券なども当りますよ。
【懸賞ジャパン】

ここは僕は凄くお勧め!サイトがしっかりとしています。優良な懸賞やプレゼント情報がGET!出来ます。登録なし。
【ラッキー!ロト】

1〜25の中から6つの数字を選んで毎週20万円が当る無料懸賞サイト。当選に外れても登録しているだけで毎週10名に5000円が当る。登録させしておけばチャンスがまわって来ますよ。
【ザク懸】
一度の登録で毎月自動で懸賞に参加できる画期的な企画です。簡単さでNO.1です。
ここは気軽に登録しておきましょう。
【トリプルチャンス懸賞】
1回の応募で3回の当選チャンス。応募のたびにチャンスが倍になります。ローソンで使えるお買い物券など豪華賞品が当たる。かなり賑わってマス。
【懸賞わんわん】
メールアドレスだけの登録で簡単に懸賞に参加出来ます。貯まって!遊んで!貰って!楽しいサイトです。
【全プレ情報局】
応募者に全員プレゼント企画満載!毎日のラッキーゲームは結構面白いです。
【懸賞三昧】
全員プレ豪華賞品やその場で当る現金10万円が当たるスピードくじ付がお楽しみです。メールアドレスのみの簡単登録。
【CHANCE!】
応募者全員にプレゼント。今なら新規の登録で10万円が当る企画が狙い目です。かなりの確率で当ります。
【CHANCE!高級ブランドバージョン】

「応募者全員無料プレゼント」のCHANCE!の特にブランド品に特化した懸賞サイトです。競争率はかなり高いですが頑張ろう!
◆受信メールで稼ごう!◆
【フルーツメール】

受信メールのURLをクリックするとポイントが獲得。会員になっているだけで毎月100万円が当たったり、毎日懸賞などのキャンペーンで豪華商品が当る。超有名なメール配信サービスなので安心!
【Infoseekポイントメール】

ついに出た!楽天スーパーポイント付きの情報メールサービス登場。Infoseek内のコンテンツなので気軽に登録出来ますね。楽天市場の買い物に使えます。
【お宝メール】
メールを受取り広告を見るだけで,
1000万円が当る!毎日がチャンスデーです。
1時間後に当選結果が送られてきます。
◆サイト訪問で稼ごう!◆
【ポイントリンク】

画期的な企画!!自分のブラウザに「ポイント獲得機能」を付けましょう。毎日のネットサーフでお小遣いをゲット!これは貯まりますよ。
【CMサイト】
このサイトに訪問してアニメーション広告みると全員に商品プレゼント!ポイントはコスモ石油のガソリンマイルやエアマイルに交換が可能。暇つぶしにgoodです。
お勧めの書籍
ななおの新着のお勧め商品
2006年03月24日
リピーターへのユーザビリティについて思うこと。
今日はブログアフィリエイトでとても大切だと思うことを書きます。僕は海外の長期の出張生活を送ることが年に何回かあります。
そんな時ふと思ったことです。
毎日の食事は単身の出張者に非常に困りものです。(結構和食党もので.....。)
最初はみんな付き合ってくれるんですが、毎日となるとそうは云っていられません。
海外で食事を一人で摂るのは結構勇気がいるんですよね。
日本と違って他人の目もありますから。

パリでたまたま入ったレストランに「日本語メニュー」がありました。
僕は全くフランス語は出来ないので非常に助かりました。

その滞在中は、何度もわざわざその店に行き、毎日違うメニューを注文しました。
凄く満足感がありましたよ。
納得してお金を払いました。アフィリエイトでも同じことが言えると思うんです。
この店はたまたまなのかも知れないけど、
一手間加える事で、リピーターを確保できているわけで一元のお客さんを顧客化出来ているんですね。
「また来よう」→
「また買おう」って......。
ユーザビリティはリピーター確保には欠かせないと思います。

(このブログは全く出来ていませんよね 汗)
顧客満足がアフィリエイトの成功の近道なのかも??
アフィリエイトランキングに参加しています。

この記事へのトラックバック
1週間で作ろう!稼ぐアフィリエイトブログ
Excerpt: 稼ぐアフィリエイターへの最速マニュアルに関するブログです。
Weblog: 人気アフィリエイト&ブログ情報館
Tracked: 2006-03-25 14:09
■1週間で出来る!稼ぐアフィリエイトブログの作り方■
もう待てない!超簡単「ななお式」
■1時間で出来るアフィリエイトブログ作成マニュアル■
4:記事を初投稿→ 記事に広告リンクを添付して投稿して完了。
⇒もっと詳しく
【早分かり!無料ブログサービズ選びに迷ったら?】
【早分かり!アフィリエイトASP選びに迷ったら?】
このステップで1時間程度でブログ〜アフィリエイトまでの
作成が終わります。頑張ってみましょう!
いつもコメントと応援感謝しています。
そんなことないですよ〜!
このサイトは私大好きです(笑)
最近、ななおさんが物販物販っていうので、
何だか無性に物販したくなっちゃいました(苦笑)
でも今は無理ですので、もう少し落ち着いたら、是非チャレンジしてみたいです。
その時は色々教えてくださいね。
海外にもいかれるんですね〜。
日本食は世界一だと私も思います。
応援ぽっちん☆して失礼しますね。
お休みなさい。
確かにリピーターは大事ですよね。
ななおさんのブログは初心者にはスゴク解りやすいと思いますよ。
まったくタイトル通りですね。
かめちきもこんな感じのブログにしたいんですけどね^^;
それでは応援ぽちっと♪
こんばんはテンマです
ななおさんからどこか
出来る男の匂いを感じていましたが
パリとかかっこよすぎるわ〜〜〜
反則ですわ〜〜〜〜
テンマも自己満足に終わらぬよう
ユーザビリティ考えます
ポチ☆
りんごです(^-^)/
パリ…。
「かっこいい…(*´ェ`*)♪」
長期出張…。
「さらに、かっこいい…(*´ェ`*)♪」
りんごも行きたいな〜…(・・。)
(↑海外逃亡(笑)?)
話を戻して(笑)。
満足してもらえるブログって、
本当に大切ですよね。
りんごも見習わなくては…(^^;)
「ポチっ(^ー^)ノ」
リピーターへのユーザビリティ本当に難しいですね。
得意な分野では、何気にできるような気がしますが、不得手の分野はちょっと。
自分がお客の立場で求めたい事を考えながら、シンプルにサイトを作ってますが、どうなることやら(笑)
僕も営業職なんでよくわかります。
CS活動って大事ですよ〜
それがリピーターを作っていくわけ
ですからね!
応援ぽち!
海外旅行の話、同感です。
私は、海外で日本食が食べたいのにビビって
言葉ができなくても簡単なマックに入ったりします。
何も海外でマック食べなくてもいいのに、あー、恥ずかしい。
ぽちっ、また来ます。
やはり色々な体験から学んでいるからですよね。
私も今日の記事から学びました。
ioxc101です。
返事が遅くなりましたm(__)m
私も商品を紹介するときは出来るだけ、画像に助けてもらっています^^;
記事がうまく書けるようになれば、画像はあまり使いないのですが(笑)
画像は重たくなりますからね〜。
私もこれから試行錯誤をしていこうと思います!
ユーザビリティは大切ですよね〜!!
私もまだまだですのでこれから工夫していこうと思います。
応援ぽちっ☆
そうですね。
どんな商売でも、肝心なことなんでしょうね。
私も肝に銘じて応援!!
面倒くさいと思いがちですが、それだけで全然ちがいますものね。
かなり納得です。
人気ブログランキングから
お邪魔しました。
かなり為になるブログですね。
又、寄らせていただきます。
応援ぽち!
柿やんこと柿原です^^
いわえる顧客満足度の向上ですね。
やはりリピーターを
大事にすることはとてもいいことです!
ますます信頼度もあがりますしね。
僕もリピーターが
増えるようなブログにしていこうと思います
ではでは 応援 ポッチン
こんにちは!
来訪ありがとうございました。
是非物販アフィリエイトも初めてくださいね!
そのときは、僕のする限りの情報お届けします(^。^)y-.。o○(あまりお役に立つかどうかはわかりませんが.....。
では、今晩じっくりうかがいます。
>かめちきさんへ
こんにちは。
お褒め頂き有難うございます。
俄然!やる気が湧きます。
今日も楽しみに伺います^_^;
>テンマさんへ
そんな事無いです。普通の奴です。
僕はテンマさんのブログにはとても学ぶことがあります。
ポリシーを感じますよ!
これからも応援していきたいです。
>りんごさんへ
こんにちは。
コメント感激です。ちょっと照れくさいですね(*^_^*)。
仕事でなので、ゆっくりプライベートを海外で過ごしたいです。
今日書いた記事に自分が負けないようにこれからも頑張ります!
>おやじさん(おやじ、怒りのアフィリエイト(どうお呼びすればよいか...<(_ _)>)
来訪いつも有難うございます。
僕も同じでした。マックやスタバなど...。
究極はホテルでお菓子を食べてました(T_T)。自分でもう一度このサイトちゃんと見直そうと今考えています。
基本に戻って頑張ります(^o^)丿
>平蔵さんへ
シンプルが一番ですね!僕は最近つくづく思います。
最初に作ったHP見ると頭が「ガンガン!!」してきます。色が一杯で文字のサイズもマチマチです。スクラップ&ビルドです。
>レビノさんへ
CS(顧客満足)まさにそうです。そう思います。
どうしても自分満足になりがちですよね。
これもHPやブログは自分で好きに構成できる分、独りよがりになるんだと思います。
僕もこの記事書いて反省と次の狙いを考えています。
フラッシュやびっくり企画とか無しにしてシンプルに考えたいと思っています。(^o^)丿
>ブログの作り方管理人さんへ
とんでもない。日々失敗です。
失敗を失敗として受け止めるようにしています。
そうしないとまた同じ失敗をします。
でもそれも楽しいです。僕は楽しんでブログをしています。
今日またうかがいますね。(^o^)丿
> ioxc101さんへ
僕も画像を多用していました。
アフィリエイトリンクを貼って出来るだけ容量の多いものは避けるなど少し工夫がいるように思います。
でもこれは持論ですが、やっぱり物販はインパクトだと思います。画像の掲載は不可欠です。
☆このブログのコンテンツの「番外編:役立ちリンク集」に画像を出来るだけきれいに圧縮する簡単なソフトのリンクが張ってあります。良かったら使ってみてください(^o^)丿
>ナイアさんへ
アフィリエイトも僕はお仕事だと思っています。営業だと思います。
きっちりとしたケアーも宣伝もいるもだと思います。
まだまだですが精一杯思考錯誤中です。
>あさひさんへ
面倒を面倒と思わないことは、簡単に出来ないかも知れません。
でもそこをきっちり出来ればこそ、一歩進めることが出来る様に思います。
僕も日々精進します(#^.^#)
>柿原さんへ
こんにちは。
リピーターの方が沢山増えるのは嬉しいですね。
柿原さんならすぐに人なの信頼を得れますよ!
お互い頑張りましょう〜〜(^o^)丿
>freeokumanさんへ
初めまして。来訪有難うございます。
お褒め頂きうれしいです。
つい調子に乗ってしまいます。
今晩伺います。
これkらも宜しくお願いします。<(_ _)>
そのためにはコンテンツを充実させる
しかないような気がします
応援ぽち
いつもコメント有難うございます。
今日も、盛りだくさんですね。
リピーターの確保ですね。
私も、もっと色々勉強して
はやく追いつきたいです。
応援して帰ります。ポチ!
>ユーザビリティ
大切なのは分かるのですが、
どうするかとなると難しいですね。
応援クリックして帰ります。
また見に来よう・・と思ってもらえるサイト作りは非常に重要ですよね、一発だけなら旬のネタ混ぜて書けばある程度は閲覧者を増やすことは可能ですからね。
日本のお店なんかでも、実際は”もう行かない”というレベルの店のほうが多いような気がします、だから行く店がいつも決まったとこになるんですよね。
はなしは変わりますが、情報商材アフィリは巷にあふれていますね。
自分はブログをはじめたときに何のアフィリ広告出していいかわかんなかったときに数回出したことがありますが、現在は広告提携もしていません、お金に関しては、基本的に方法論などはありえないと思っているからです。
それで成功したのならそれは結果です、競馬必勝法みたいなものと大差はないと思ってます。
そういう胡散臭さ?のようなものを感じている方が多いからか、最近は情報商材一本でブログを書いてる人も現れていますね。
ネタとしてそれを批判もしませんし、儲かってるのならそれでいいと思いますが、うちも数件のそういう方と相互もしていますし・・しかしななおさんのようにきちんと中身のある良いブログを作られている方は手を出してほしくない素材なような気がします。
スーパーアフィリエイターと呼ばれてる方や、人気ブログでは100%扱ってないのはそういうことではないかと思ったりします。
しかし、購入する人が多少なりとも存在するのも事実です、もし扱うとしたら、自分で商材自体を作成してそれを売る側に回るということは考えられますね。
バクチの胴元は決してバクチはしないということと似ているような感覚があります。
たとえば、こうやって精力的に活動しているアフィリエイターが寄り集まって、きちんとした出版社なりでノウハウを商品化するとかいう場合は信頼度的にもいいのではないかと思ったりします。
株で○千万とあまり変わらないような本や商材はやはり??な感じがつきまといますね。
長々とすいません・・。
リピータのユーザビリティーなかなか考えさせられることですね。
自分も、サイトに訪問された方が、ちょっとでも、「いいな」って感じられるサイト作りをしていきたいです。
それではmた。
こんばんは。
コンテンツの充実は、僕も気をつけて行きたいところです。
コンテンツが充実してくる事は自分の成長を見るような気がします。
頑張って行きたいと思います。でも一人ではなかなか難しい。
アフィリエイター方々との交流の中でこれからもどんどんサイトを磨きたいですね。(^o^)丿
>riseさんへ
丁寧なコメント本当に有難うございました。riseさんの誠実かつ懐の広さを感じました。
有難うございます。
僕も同感です。そして大変嬉しいです。
今日のコメントは僕の中にとって大切な宝物です。
貴重なご意見有難うございました。
> ICHI さんへ
追うつくなんてとんでもないですよ。
ICHI さんこそ丁寧な記事作りいつも関心させていただいていますよ!!(^o^)丿
いつも楽しみです。
今日もこれからうかがいます^_^;
>子猫さんへ
こんばんは。コメント有難うございます。
具体策は僕もまだまだ未知です。
日々のコツコツと仕事をしている普段の生活から見つけていこうと思っています。
こうやってコメントいただく事が励みです。
頑張ります(^o^)丿
>あっかさんへ
僕も「いいブログですね」といわれることが何よりも嬉しいんです。
そのために日々努力??するんです。
良いときも悪いときもありますよね。それが面白いのかも知れないです。
では今日もこれから伺います。